酸化ストレスは食事で簡単に減らす事ができる!!
- 2019.04.07
- 筋トレするメリット・ダイエットの豆知識
こんにちは、fitness mate パーソナルトレーナーのヒロです。
最近、疲れやすい、風邪を良くひきやすくなった、肌荒れ、シミが増えた、老けた
どれか当てはまるものがあった人に朗報です。
もしかしたら、その原因は酸化ストレスかもしれません。
酸化ストレスって何?どうしたら、増えるの?
酸化ストレスが増えると起こる恐ろしい事。
酸化ストレス撃退方法
これらについてブログにまとめました。
酸化ストレスとアンチエイジングと老けや肌荒れ
まずは、酸化ストレスについて説明させて頂きます。
当たり前ですが、人は生きるために呼吸をする事が必要だと思います。
呼吸することで体内に酸素を取り入れるのですが、その酸素が体内で活性酸素となり、免疫機能として働いてくれます。
活性酸素は体内でとても大切なものです。
しかし、その活性酸素の一部(数%)が細胞を傷つける酸化ストレスとなってしまいます。
その酸化ストレスが体内を傷つける事で、疲れやすくなったり、風邪をひきやすくなったり、肌荒れ、シミ、老化などが起こると言われています。
さらに、生活習慣病やガンとの関係性も今では言われています。
体内の酸化ストレスを減らすことで、疲れにくく、風邪もひきにくくなり、肌の調子も整い、アンチエイジングにも効果があります!
酸化ストレスが増える原因
酸化ストレスが増える原因はたくさんあります。
タバコ
アルコール
ストレス
紫外線
大気汚染
酸化物質の摂取
放射線
この中で防ぐことができるものもあれば、できないものもあります。
そのため、酸化ストレス対策として体内の酸化ストレスを抑制する防御システムを強化する必要があります。
なんと、メリットだらけのトレーニング(ウェイトトレーニング、HIITトレーニングなどの過度な運動)も酸化ストレスを増やす原因のうちの一つなんです。
でも、安心してください。
この酸化ストレスは食べ物から、簡単に抑制することができます。
抑制方法の前に、この酸化ストレスが増えると起こる恐ろしい悪い習慣のサイクルについてお話いたします…
酸化ストレスからこんな事になってしまうかも…
悪い習慣は無意識に作られていしまいます。
酸化ストレスをためると
↓
風邪をひきやすく、疲れやすくなり、肌荒れ、シミ、老化が起こります
↓
身体的、精神的ストレスが増えます
↓
自制心が崩壊し、暴飲暴食、怠惰な生活を送りたくなります
↓
自制心が乱れることで、ストレスを感じやすくなり、身体的ストレスも増え、怠惰な生活で太りやすくなります
↓
ストレスが増えることで酸化ストレスがさらに増えます
↓
負の連鎖が無限に続きます…
悪い習慣はこうやってできあがります。
しかし、この行動は多くの人が当たり前のようにしてしまっています。
これが習慣の力で、行動が習慣となれば良い事も、悪い事も、毎日無意識レベルでしてしまいます。
しかも、悪い習慣は普段自覚がなく、悪いと思った時にも開き直ってしまい(悪い習慣を正当化する)、悪い習慣からなかなか抜け出せません。
この悪い習慣から抜け出す方法は実はめちゃくちゃ簡単なんです。
酸化ストレス撃退方法と悪い習慣を断ち切る方法
まずは、悪い習慣を断ち切る方法をお教えいたします。
それは…
行動
です!!
ん?と思ったあなたに詳しく説明いたします。
悪い習慣を断ち切る簡単な方法は、良い習慣となる行動を毎日少しでもいいから続けることです。
トレーニングと食事管理を習慣にする方法。ダイエットを成功させる方法。(合わせてご覧ください)
それでは、酸化ストレス撃退方法(良い習慣の一つ)をご紹介いたします。
酸化ストレスは、
食事
十分な睡眠
運動習慣
で撃退することができます。
今回は、一番簡単な食事についてご説明いたします。
抗酸化作用という言葉を一度は耳にしたことがある人も多いと思います。
この抗酸化作用のある食品や飲み物を飲むだけでも体内の酸化ストレスを減らしてくれます。
日々の食事に、抗酸化作用のある食べ物を取り入れてみましょう!
小さな良い習慣を作る事で、より多くの良い習慣を作っていくこともできるでしょう!!
良い習慣は良い習慣をさらに作る
悪い習慣は悪い習慣をさらに作る
プラスはプラスを生み
マイナスはマイナスを生む
抗酸化作用のある食品一覧
抗酸化作用のある食品
ビタミンC:果物全般(ブルーベリーがおすすめです)
ビタミンE:ナッツ、大豆類
カテキン:緑茶
ベータカロチン:緑黄色野菜
その他:コーヒー、ゴマ、ニンニク、キャベツ、エビ、カニ、玉ねぎ、トマト、スイカ
逆に酸化作用があるもの
脂質の摂りすぎ
マーガリン
トランス脂肪酸
ショートニング(パンに使われている)
酸化した油(熱に弱い油は熱すると酸化してしまいます)
・熱に弱い油(エゴマ油、亜麻仁油、サラダ油、ゴマ油、コーン油、大豆油、グレープシード)
・熱に強い油(キャノーラ油、紅花油、米油、ひまわり油、ココナッツオイル、オリーブオイル)
価格:1,944円 |
まとめ
ちょっとした毎日の習慣で、体調、体重、メンタル、集中力、そして幸福感がどんどん増していきます。
しかし、これらのメリット(良い習慣)を得るには行動が必要です。
そのプラスの行動をするのって、実はちょっとしたきっかけがあるだけでできたり、その行動をしてる人と一緒にいるだけでも効果はあると思います。
心理学的、科学的に、モチベーションの高め方はたくさんありますが、このブログで、モチベーションを高めて維持するお手伝いやきっかけになれれば嬉しく思います。
人によりもちろん差はありますが、fitness mateはフィットネスを通して人を幸せにすると確信しております。
それは、たくさんのお客様が効果を実感していただいているからかもしれません。
-
前の記事
ミトコンドリア活性化は、実は簡単にできるんです!! 2019.04.06
-
次の記事
禁煙するメリットまとめ! 2019.04.09
カテゴリー
人気記事
- ボディーメイクに関する栄養学の知識と経験を、このブログに全てまとめます。
- 減量やダイエットの食事管理の簡単なまとめ
- 水分と塩分の調整とカーボアップの本当のやり方(ボディービル・フィジーク ・ベストボディ)
- 筋トレで性欲がめっちゃ上がって、人生が変わるって話(男性必見!)
- NPCJ 大会終了。フィジーク大会当日のコンディション(塩分調整、水分調整、カーボアップ)
- バルクアップしたい人におすすめの、ある方法とは?
- 僕の減量中のフル食、大公開!!NPCJメンズフィジークまであと1カ月。
- 【筋トレビフォーアフター】30日間だけで見た目をガラリと変えたダイエット方法。
- 4年間、本気で筋トレをしてみた!筋肥大の過程…
- トレーニング(筋トレ)終わりのお菓子(糖質)は、本当に効果があるのか!?解説します!
[…] 酸化ストレスが増えます(酸化ストレスについてはこちら) […]
[…] […]